bioimageinformatics.jp
このサイトを検索
ホーム
イベント
メーリングリスト
リンク
English
ホーム
bioimageinformatics.jpはバイオイメージ・インフォマティクスのポータルサイトです。
問い合わせ:admin@bioimageinformatics.jp
ニュース&トピックス
第6回バイオイメージ・インフォマティクスワークショップ
が開催されます(日程:2020年3月14日〜15日、場所:立命館大学びわこ・くさつキャンパス)
EMBL Course: Bioimage Data Analysis
が開催されます(日程:2017年5月14日〜20日、場所:EMBL Heidelberg, Germany)。
International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA) 2017
が開催されます(日程:2017年1月19日〜20日、場所:てんぶす那覇)。
EMBL Course: Bioimage Data Analysis
が開催されます(日程:2016年6月5日〜11日、場所:EMBL Heidelberg, Germany)。
電子情報通信学会総合大会2016企画セッション
「パターン認識・メディア理解」必須ソフトウェアライブラリ手とり足とりガイド
が開催されます(日程:2016年3月16日、場所:九州大学(伊都キャンパス)センター2号館3F 2306講義室) 。
レゾナンスバイオ公開シンポジウム「
Swinging on the Chromophore
」が開催されます(日程:2016年3月16日、場所:KKRホテル熱海)。
BioImage Informatics Conference 2016
が開催されます(日程:2016年10月10日〜12日、場所:Matrix Building, Singapore)。
バイオイメージ・インフォマティクス ワークショップ2016
が開催されます(日程:2016年6月22日〜23日、場所:大阪大学吹田キャンパス銀杏会館)。
生物画像データ解析トレーニングコース
が開催されます(日程:2015年12月7日〜9日、場所:自然科学研究機構基礎生物学研究所)。
EMBL Master Course for Bioimage Data Analysis 2015
が開催されます(日程:2015年6月7日、場所:EMBL Heidelberg, Germany)。
バイオイメージ・インフォマティクス ワークショップ2015
の参加登録サイトが開設されました(日程:2015年6月18日〜19日、九州大学病院キャンパス)。
理研シンポジウム「3次元内部構造顕微鏡による3次元計測の生物・材料分野への挑戦と展開」
が開催されます(日程:2015年2月6日、場所:理化学研究所和光事業所仁科センターRIBF棟2階大会議室)。
BioImage Informatics Conference 2015 (BII-2015)
が開催されます(日程:2015年10月14日〜16日、場所:NIST, Gaithersburg, MD, USA)。
バイオイメージ・インフォマティクス ワークショップ2015は2015年6月18日〜19日、九州大学馬出キャンパス コラボステーションで開催の予定です。
生物画像データ解析トレーニングコース
が開催されました(日程:2014年12月10日〜12日、場所:基礎生物学研究所)。
The 3rd Cell Tracking Challenge
が開催されます(登録開始:2014年10月15日)。
BioImage Informatics 2014 (BII-2014)
が開催されました(日程:2014年10月8日〜10日、場所:Leuven, Belgium)。
バイオイメージ・インフォマティクス ワークショップ2014
が開催されました(日程:2014年6月9日〜10日、場所:岡崎コンファレンスセンター)。
EMBL Master Course: Bioimage Data Analysis
が開催されました(日程:2014年6月13日〜17日、場所:EMBL Heidelberg)。
バックナンバー